紫宙 純米吟醸 チェリーラベル
名酒米「五百万石」と岩手の県酵母「ジョバンニの調べ」で醸した純米吟醸原酒。やさしい甘みのある風味と後味として調和した酸味が効いて、ゆったりとした心地よい余韻を楽しめる味わいに仕上がりました。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:五百万石/日本酒度:+0.7小売希望価格(税込):1,980 円 / 720ml 、 3,850 円 / 1,800ml
紫宙(しそら)とは私たちと取り巻く宇宙、天空を表す言葉。
紫波町から1文字をとり、新ブランドとして命名しました。
その酔い心地はまるで天空を穏やかに漂うような、ゆったりとした気持ちにさせてくれます。
地酒蔵としてしっかりとした基盤を守りつつ、力と才能あふれる杜氏を筆頭に蔵人たちが一丸となり、更に進化し続ける紫宙の挑戦に、どうぞご期待ください。
名酒米「五百万石」と岩手の県酵母「ジョバンニの調べ」で醸した純米吟醸原酒。やさしい甘みのある風味と後味として調和した酸味が効いて、ゆったりとした心地よい余韻を楽しめる味わいに仕上がりました。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:五百万石/日本酒度:+0.7秋田の名酒米「秋田酒こまち」の特徴の上品な甘みと旨み、軽快な後味から連想してラベルデザインには「パイナップル」をイメージ。ふわっとした甘い香りとやさしい口当たりからジューシーな甘みと旨み、爽やかな酸味が調和して心地よい余韻を楽しめる味わいに仕上がりました!
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:秋田酒こまち/日本酒度:-3岩手の酒米”ぎんおとめ”仕込み。甘みを含んだフローラルな香り、紫宙の特徴であるジューシーな甘さと旨み「甘くてキレる」酔い心地を楽しめる風味に仕上がっております。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産ぎんおとめ/日本酒度:-6極上の一滴を醸す、最上級の素材はダイヤモンドラベル!酒米の王様と呼ばれる『山田錦』のような酒米を岩手でも作りたいという想いのもとに開発しました、岩手の最上級と呼べる酒米『結の香』で醸しました。
精米歩合:45%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産結の香/日本酒度:-3.6岩手県のオリジナル開発したブランド米『銀河のしずく』で醸した純米吟醸酒。淡く甘みのある澄んだ香りからはじまり、ジューシーな旨み甘みとほのかな苦みがアクセントとなって調和して、爽やかな呑み心地を楽しめます。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産銀河のしずく/日本酒度:-2酒米の王様と呼ばれる『山田錦』で醸した純米大吟醸。山田錦の持つ芳醇な香りと心地よい余韻は、まさに日本酒の最前線を進む味わい、まさにアーミーラベル!
精米歩合:45%/アルコール度数:15度/原料米:石川県産山田錦/日本酒度:-3紫宙シリーズ初となる北海道は美唄(びばい)市から北海道のブランド米『ゆめぴりか』で醸した純米吟醸酒。美しき唄のまち、美唄市の特産米ということで、使用米にちなみ『音符』ラベルとしました。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米: 美唄市産ゆめぴりか/日本酒度:-4岩手オリジナルの酒造好適米と酵母の組み合わせで醸し出されるその味わいは、弊社の特色が出やすいエース商品ハートラベル!
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:岩手県産吟ぎんが/日本酒度:-2活性にごりのやさしい泡が全身を包み、プチプチと弾ける様子はまさしく”水玉”ラベル。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:石川県産五百万石/日本酒度:-2名酒米『美山錦』で醸しました純米吟醸無濾過原酒。雪の降り積もる山頂のような白い心白という『美山錦』の由来にちなみ『スノーラベル』としました。ジューシーな旨みとキレが調和した爽快な呑み心地に仕上がりました。
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米: 秋田県産美山錦/日本酒度:-2.5初しぼりは恒例の五百万石仕込み。新酒が出来る軒先に吊るす杉玉ラベル
精米歩合:55%/アルコール度数:15度/原料米:石川県産五百万石/日本酒度:-2